生成AIを使えばコーディングはできそう。
でも、あっているのか不安で実際のプロジェクトに使えない
きちんと最初のWebアプリをデプロイするまで見届けてほしい。
理論だけでなく実際に動くものを作りたい
年間数百万円の外注費を削減したい。
でも社内にエンジニアがいないので内製化できない
基本的なLaravel機能を使った実用的な社内向けツールを開発。ChatGPT/Claude/Geminiで要件定義をし、Claude Code/Gemini CLIで機能を追加、VS Code/Cursorを用いて、コードに修正を行っていきます。
※将来的に価格を改定する可能性があります。
期間:3ヶ月
成果:実際に稼働する社内向けWebツールの開発まで完結
サポート:Eラーニング+エンジニアによる実践指導
2名様以上の受講も可能です。人数に応じた料金はお問い合わせください。
→ 外注費を大幅削減し、長期的なコストカットにつながります
スケジュールはご希望や人数、開発内容によって変更する可能性もございます。
MVCアーキテクチャ、ルーティング、認証、Gitによるチーム開発、AIツールの基本活用
社員が"Webアプリ開発の基礎を理解"
自社の業務を題材にしたオリジナルツールを設計・開発
実際に使える成果物を完成
本番環境(エックスサーバー等)へデプロイ、ドメイン設定、SSL証明書対応
社内で運用できる状態へ
合同会社クリエイトモア 代表社員
Webエンジニア・書籍『Laravelの教科書』著者。
プログラミングやAIに関する法人向けセミナー・研修の実績多数。
LaravelとAIを活用したWebアプリもリリース。ビジネスコンテストで入賞。
合同会社クリエイトモア 執行役員
小学生の時からプログラミングを始めた筋金入りエンジニア
本田技術研究所に研究員として勤務後に独立。
現在は、主に企業向けWebシステムとサーバーの管理を実施。
はい。基本的なCRUD操作、認証機能、権限管理などの組み合わせで、社員管理システムや備品管理ツールレベルのものは作成可能です。ただし、複雑なWebアプリの開発は対象外となります。
受講可能人数:1名から最大3名まで同時受講が可能です。4名以上の場合は別途ご相談ください。
記念価格:現在、サービス開始記念価格で提供中です。
料金体系:1名様80万円、2名様120万円、3名様160万円(すべて税別)
1名様からお申込み可能で、個人・個人事業主の方もお申込みいただけます。
必須条件:HTML/CSS基礎、PHP基礎知識(変数・配列・関数の理解)、1日3時間半以上の学習時間確保
実務経験:開発経験ゼロでもOK。独学や他社研修で基礎を学習済みの方が理想的です。
効率的な学習と確実な成果のため、事前の基礎知識をお持ちの方を対象としています。
万が一、受講者が期間内にアプリケーションを完成できない場合は、弊社が責任を持って代行完成いたします。
保証対象:基本的なCRUD機能を持つ社員名簿管理、備品管理、社内掲示板のいずれか1つ
企業様には基本的なWebアプリケーションをお渡しできるため、学習成果を確保できます。
※シンプルな機能に限定されます
請求書払い・銀行振込に対応しています。企業様の経理プロセスに合わせて柔軟に対応いたします。まずはお問い合わせください。
標準的な学習時間:1日3時間半以上の学習時間が必要です(内容により5時間程度必要な場合があります)。
計算基準:平日のみの学習を想定(月20日計算)
個人差:もともとのスキルレベルや作成するWebアプリの複雑さによって、必要な学習時間は変動します。
学習時間が不足する場合:
期間の柔軟な調整:講座が3ヶ月で終わらない可能性が高い場合は、最初から期間を延長して提供いたします。その場合は、延長期間に応じた料金を設定させて頂く場合がございます。
個人・個人事業主でもOK:はい、個人の方・個人事業主の方でもお申込み可能です。
料金:個人の方でも企業と同じ料金体系です(1名様80万円税別)。
内容:研修内容やサポート体制も企業様と同じです。
スキルアップや独立準備をお考えの方もお気軽にお問い合わせください。
本講座は、「人材開発支援助成金(人材育成支援コース)」の対象となる可能性があります。
申請の可否や要件については、貴社の状況や実施内容によって異なりますので、詳細は管轄の労働局または社会保険労務士にご確認ください。
当社では助成金の申請代行は行っておりませんが、実施証明書の必要書類の発行は可能です。
ただし、助成金の申請可否や条件については、最終的に管轄の労働局や社会保険労務士等の専門家にご確認いただくことをお勧めします。
自社でWebアプリ開発ができる体制を構築し、長期的な競争優位を手に入れましょう。
まずは無料相談で詳しい内容をご確認ください。
まずはお気軽にご相談ください。研修の詳細を記した資料と、下記の特典をプレゼントしております。
「AI時代の社内Web開発のリスクと対策」レポート
動画で紹介したポイントの詳細解説と、
AIを使った開発で実際に起こりがちな問題への対策をまとめたレポートもプレゼント
企業向け特典(動画+レポート)は、お問い合わせ内容を確認の上、該当する企業様にお送りします。お問い合わせ内容によってはお送りできないこともございます。
本サービス「Laravelの教科書 Enterprise版」は、合同会社クリエイトモアが運営しています。